スポンサーサイト
--/ --/ --上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ワードプレス
2016/ 12/ 15WordPressを使って個人ブログを開設。
マニュアルに沿って一つずつ作業をこなす。
説明通りにやれば出来るし、作業も進んで行く。
しかし、何のためにそれをしているのか?それをしたらどうなるのか?
この作業はサイトのどの部分を作っているのか?
何も分からずただただマニュアルに沿って進める作業はすごく苦痛。
ある程度進めたところで見返してみた。
このジャンルで行けるのかなぁと少し不安になってきた。
インフォトップでどんな教材があるのかを見てみた。
やっぱり儲かる、稼げるってことを前面に押し出した教材ばかりだ。
株のボラティリティって結構大きくて、年間3割くらい下がってしまうことがあるので、
このリスクを許容できる範囲の金額で投資することが大切だと思う。
でも教材ってリスクの説明が甘いよね…
ターゲットを変えないとだめかな…
もっとガツガツ稼ぎたい人に売り込みのが大事かも。
帰り道、歩きながらもう一度ジャンルから考え直そう。
マニュアルに沿って一つずつ作業をこなす。
説明通りにやれば出来るし、作業も進んで行く。
しかし、何のためにそれをしているのか?それをしたらどうなるのか?
この作業はサイトのどの部分を作っているのか?
何も分からずただただマニュアルに沿って進める作業はすごく苦痛。
ある程度進めたところで見返してみた。
このジャンルで行けるのかなぁと少し不安になってきた。
インフォトップでどんな教材があるのかを見てみた。
やっぱり儲かる、稼げるってことを前面に押し出した教材ばかりだ。
株のボラティリティって結構大きくて、年間3割くらい下がってしまうことがあるので、
このリスクを許容できる範囲の金額で投資することが大切だと思う。
でも教材ってリスクの説明が甘いよね…
ターゲットを変えないとだめかな…
もっとガツガツ稼ぎたい人に売り込みのが大事かも。
帰り道、歩きながらもう一度ジャンルから考え直そう。
コメント